
金 16:40~17:40
本校
金 17:50~18:50
金 19:00~20:00
オンライン
土 16:00~16:50
土 17:00~17:50
土 18:00~18:50
土 19:00~19:50
土 20:00~20:50

土 14:00~15:30
土 15:45~17:15
英語学習 (英会話)
矢部 武 (ニックネームはトミー先生)
米国アームストロング大学で国際ビジネス修士号(MA in International Business)を取得。米紙『ロサンゼルス・タイムス』東京支局記者などを経てフリージャーナリストとなる。15年以上の米国滞在歴を持ち、日米の両国を行き来しながら、文化、社会問題などをテーマに取材・執筆活動を続ける。著書に『日本より幸せなアメリカの下流老人』(朝日新書)、『60歳からの生き方再設計』(新潮新書)、『アメリカ病』(同)、『携帯電磁波の人体影響』(集英社新書)、『セカンドチャンスを与える国アメリカ』(共同通信社)、など多数。
ジャーナリスト活動のかたわら、NCB英会話教習所やECC外語学院などで英会話を教え、東洋大学英語コミュニケーション学科で異文化コミュニケーションの特別講義を行う。10年以上の英語講師歴をもつ。自身の長い米国との付き合いや英語を使った海外取材の経験などを通して培った、「実践的英会話」の指導法には定評がある。
日経BPで、高齢者の自立、健康、生きがいなどをテーマとしてコラム
を連載しております。
http://www.nikkeibp.co.jp/atclgdn/gdn/15/308316/2016102501/
2016年9月22日に日本外国特派員協会で
「日本の薬物問題と大麻解禁について」
英語学習 (TOEIC / 英検)
櫻井 晋策
大学卒業後損害保険会社に入社。以降、生命保険会社、IT関連企業等を経て現在もフルタイムで勤務のかたわら、英語スクール、進学学習塾等に講師登録、活動中。51歳の時に英語の(再)学習を決心し、以降、「純国産」でどこまで英語のスキルが向上するか、というテーマのもと、自らをguinea pigとして現在も生体実験を続けている。
TOEIC980(2013年1回取得/2014年2回取得)
実用英語技能検定1級合格(2015年度2回合格/2016年度2回合格)
・2013年8月「レアジョブ最強ユーザーイベント」にて、rarejob会員約100名に「英語学習におけるモチベーション」をテーマに講演。
(質疑応答部分)https://www.youtube.com/watch?v=jlGUtG4mn90)
・2015年、「AERA English」よりTOEIC(speaking & writing)に関する記事の取材を受け、掲載される。(2015年秋号)

平間 秀慧(翠心)
・国際書法芸術展審査
・毎日書道無鑑査
・日本書道教育協会認定教室主宰
・全日本書道連盟準会員受賞歴
・毎日書道展 秀作賞(2017/7)
同展の会員に昇格する
・海部俊樹賞(2016/4)
・毎日賞(2014/7)
・中国大使館文化参事官賞(2012/2)
・王羲之賞(2011/6)
その他 特選、秀作賞、佳作など多数。
明るく楽しい講座を目指します。レベルに合わせて丁寧な指導を致します。
ペン字・ボールペン字、アート書道、実用書道、一般書道
第2・4 木/日 10:30~12:00
第2・4 木/日 13:00~14:30
第2・4 木/日 15:00~16:00
第2・4 木/日 16:30~17:30
第2・4 木/日 18:00~19:30
New
フラワーアレンジメント 1)生花コース 2)プリザコース

小倉 さよこ(SAYA)
★ SAYA
草月流、J'sワールド、ヨーロピアンフラワーデザイン等を経て、IFAインストラクターを取得。
食べられるお花・エディブルフラワーとハーブのアロマスィーツ、デザート等を久木倫子先生より伝受。
・フラワーアレンジメント
お花を市場から仕入れる為、新鮮な花材を使い、基本もしっかりお教え致します。
また、季節毎のイベントやお花の知識も楽しく学べます。
趣味として楽しみたい方、資格取得を目指したい方、ブライダルブーケ作成等のコースも可能です。
アレンジメントの基本をしっかり学んでいただき、季節の新鮮なお花を使い、デザインや知識も豊富に盛り込んでの授業となります。
また、振替も可能で、お忙しい方にも無理なく続けていただけます。
皆様のご希望に合わせたカリキュラムも交え、楽しいレッスンをさあ始めましょう!
第1・3 木 10:30~12:00
第1・3 木 13:30~15:00
第1・3 木 15:30~17:00

土 10:00~13:00
第1・3日 18:30~20:00

月 10:00~12:00
月 13:00~15:00
第1・3 水 10:00~12:00
第1・3 水 12:30~14:30
第1・3 水 14:30~15:00
アロマセラピー 講座
玉田 真里
・JAAアロマコ-ディネーター
・AEAJコーディネーター
・臼井式レイキレベル1、2、3マスター
・ヒプノセラピスト
・クリスタルヒーリング
・オーガニックアドバイザー
アロマ歴13年。ホテル、サロンでの施術、介護、ボランティア、自宅サロンの運営、講座などアロマを通した活動と共に、心・感情が及ぼす肉体への影響に興味を持ち、5年ほど、数多くのヒーリングワークを学び、より心地よい身体作りや人生を歩めるよう心理的な部分からもワークを通してアプローチさせていただいております。
編み物・アクセサリー作り
山内 絵理子
日本手芸普及協会手編み師範。
講師歴3年以上。都内手芸店店頭講師、ホビーショーなどでも経験を積む。
ニットデザイナーとして、ブティック社、朝日新聞出版発行の本に作品が掲載されている。
(ご挨拶)
編み物を始めたのは小学校3年生でした。今は亡き母に教えてもらったのが始まりです。
10年ほど前に本格的に編み物の勉強を始め手編み師範まで資格取りました。
1本の糸が織りなす世界に魅了され現在に至っています。
少人数の良さを活かし親切丁寧に指導はもちろんのこと、楽しい時間♪を過ごせることを大切にしています。皆様と楽しい時間を過ごせることを楽しみにしています。
お問い合わせ、お申し込みお待ちしております。